設計から量産まで
若手が活躍できる職場環境

K.O
設計開発
第一技術開発部 機構開発課
2017年新卒入社
所属部門の特徴を教えてください

入社前後のギャップを教えてください
入社してしばらくの間は先輩の手伝いや雑務ばかりというイメージでしたが、当社は若手が活躍できる機会が多く、やりがいを感じることが多いです。
また、困り事がある際に相談しやすい風通しの良い環境が整っています。
有給休暇も取得しやすく、産後パパ育休も勧めていただき取得することができました。
自分のペースでON/OFFをしっかり切り替えられるのも良い点だと感じています。

どういう人がこの仕事(職種)に向いていますか?
『どうすればより良い製品を作れるのか』ということを常に意識し、新しい技術や知識を学んでいく意欲をもって仕事に取り組み、また、製品開発を進めていく際の課題に対しても真面目に根気強く向き合うことができる人が向いていると思います。

1日のスケジュールを
教えてください
- 8:30
- 出社・自己啓発
- 9:00
- メール・スケジュール確認
設計業務(図面作成、試作品評価計画)
- 10:00
- 打合せ
- 12:00
- 昼休み
- 12:45
- 試作品評価、評価結果の整理・考察
- 16:30
- 打合せ・勉強会
メール・スケジュール確認
- 17:45
- 退社

私が所属する機構開発課は、製品の仕様を実現するため、CADによる3Dモデル、2D図面の作成、強度計算や材料選定など機構部品パーツひとつひとつの設計を行います。
設計した部品の試作を行い、組立、性能評価を実施し、問題点を洗い出し、修正を行います。
最終的には量産に向けた製品の改良、コストダウン等を検討し、製品化に繋げます。